【スプラウト栽培】ひまわりの種~収穫編~
ひまわりの種を蒔いてから1~2日に1回水を交換し、9日後に収穫を行いました。
まずは上からとった写真です。
全ての種から芽が出ている訳では無く、感覚値ですが50~60%程度といったところです。
もう少し広めの容器を使うなり、2回に分けた方が良かったかも?
続いて横から撮影。
とにかく、茎も葉もデカイです。
スプラウトというよりモヤシですね。
まぁ モヤシもスプラウトの一種なのですが・・・
味もモヤシに近いですが、ほのかな苦みもあり、高級モヤシといったところでしょうか。
種代250円に手間暇かけて育てて通常のモヤシ1袋分程度しか収穫できていないので、実際にも高級なのですが。
日常的に食べたいかというとモヤシで良いかなと思ってしまう今日この頃です。
後日、また別の種類のスプラウトにチャレンジしてみたいと思います。
タグ:自給自足