「シブーストとぺんぎん」のイラスト
スイーツのイラストシリーズで、今回は「シブーストとぺんぎん」を描きました。
パイ生地は楕円ツールで、2層のクリームは角丸長方形ツールで、表面の焦がした部分は長方形です。
表面の焦げ模様、りんご、パイ生地の質感は鉛筆ツールで描き、ぼかし効果も使いました。
ぺんぎんは、楕円を変形して形を描きました。
今回のイラストは、ぺんぎんがシブーストの後ろに隠れている様子です。
シブーストはフランス発祥のスイーツで、パイを土台に、りんご等が入ったカスタードと、カスタードとイタリアンメレンゲを混ぜた物を重ね、表面を砂糖で焦がして仕上げるそうです。
イタリアンメレンゲとは?初めて聞いた言葉でした。
117℃まで煮詰めた砂糖を、泡立てた卵白に少しずつ入れ、冷めるまで泡立て続けた物で、キメが細かく形が崩れにくいメレンゲになるそうです。
スイーツにはあらゆる技術が詰まっていると改めて思いました。
タグ:スイーツ