「カサゴ」のイラスト
アンドロイドアプリ「魚かな」に今後追加する魚を描いています。
「魚かな」には赤い魚がタイとアカムツしかいないので、本日の魚はカサゴにしました。
イラストレーターで描いています。
アプリ開発をきっかけにパソコンでイラストを描きはじめたので、まだ経験も浅く、未熟な仕上がりです。
魚の絵を描くときは、その魚の大きさや特徴が参考になるので調べます。
カサゴについて調べてみると、「ウッカリカサゴ」という非常によく似た魚がいるそうです。
・カサゴ 10㎝~30㎝ 上部にはっきりと斑紋が無い 浅い海に生息
・ウッカリカサゴ 40㎝程 斑紋に縁取がある 沖合に生息
という違いがあるようです。
カサゴを描かなければ、全くその存在を知らなかったと思います。
もちろん他にもたくさんのカサゴの仲間がいて、ユメカサゴなど聞いたことの無い魚ばかりです。
こうして魚の絵を1枚描くたびに、ささやかな雑学が増えて行きます。
漢字は「瘡魚」です。