シェアボタンを追加しました
年末にTwitterとの連携を開始しましたが、今年はソーシャルメディアとの連携を強化していきたいと考えています。
まずは手始めにブログ内にシェアボタンを追加しました。
WordPressにシェアボタン表示プラグインを導入
シェアボタンを表示させるためのプラグインにも色々ありましたが、当サイトでは「WP Social Bookmarking Light」を導入しました。
選択した一番の理由は、表示可能なサービスの数が多かった為です。
表示可能なサービスは下記の通り。(設定画面の説明文を転載)
サービス一覧 | 説明 |
---|---|
hatena | Hatena Bookmark |
hatena_users | Hatena Bookmark Users |
hatena_button | Hatena Bookmark Button |
twib | Twib – Twitter |
twib_users | Twib Users – Twitter |
tweetmeme | TweetMeme – Twitter |
Tweet Button – Twitter | |
livedoor | Livedoor Clip |
livedoor_users | Livedoor Clip Users |
yahoo | Yahoo!JAPAN Bookmark |
yahoo_users | Yahoo!JAPAN Bookmark Users |
yahoo_buzz | Yahoo!Buzz |
buzzurl | BuzzURL |
buzzurl_users | BuzzURL Users |
nifty | @nifty Clip |
nifty_users | @nifty Clip Users |
tumblr | Tumblr |
fc2 | FC2 Bookmark |
fc2_users | FC2 Bookmark Users |
newsing | newsing |
choix | Choix |
Google Bookmarks | |
google_buzz | Google Buzz |
google_plus_one | Google +1 |
delicious | Delicious |
digg | Digg |
friendfeed | FriendFeed |
Facebook Share | |
facebook_like | Facebook Like Button |
facebook_share | Facebook Share Button |
facebook_send | Facebook Send Button |
evernote | Evernote |
instapaper | Instapaper |
stumbleupon | StumbleUpon |
mixi | mixi Check |
mixi_like | mixi Like |
gree | GREE Social Feedback |
atode | atode (toread) |
line | LINE Button |
Pocket Button |
インストールはWordPressの管理画面を開き、プラグインの新規追加で上記のプラグイン名で検索して、インストールしてください。
プラグインの有効化も忘れずに。
設定は「設定 > WP Social Bookmarking Light」を選びます。
好みのサービスを選択した上で、サービスごとの詳細設定をすればOK。
単体の記事を表示すると、こんな感じでシェアボタンが表示されるようになります。
当サイトではとりあえず、
Twitter、Facebook、Google+、はてなブックマーク、LinkedInのシェアボタンが表示されるようにしました。今後変更するかもしれませんが。
以上です。