「漢字かな」のアップデート(20150830版)
アンドロイドアプリ「漢字かな」にて、下記2点の修正を行いました。
①NG漢字機能を追加
今までは同じレベル内で同じ読みの漢字が発生しないように単語の内容を変えたり、読みにヒントとなる文言を追加していました。
例えば、「合う」と「会う」は同じ小学二年生で習う漢字で、問題で「(あう)■う」と表示されますが、回答候補の漢字の中に「合」と「会」の両方が表示されるとどちらが正解かわからなくなってしまうので、そちらを回避する為の措置でした。
しかし、ヒントとなる文言の追加により単語の重複登録が目立ってきたので、方式を変更して単語単位で回答候補から除外すべき漢字つまり「NG漢字」を登録できるようにしました。
上記の例の場合、単語「合う」のNG漢字として「会」を、単語「会う」のNG漢字として「合」を登録していますので、回答候補の漢字として表示されないようになりました。
②小学五年生向けの単語を大量追加
登録単語は6,205個から7,294個へ、問題総数は11,869種から13,894種となりました。
誤字脱字や不具合等ありましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。
Google Playより「漢字かな」をダウンロード