2016年3月、4月分携帯利用料(BIC SIM+DMM Mobile)
2016年3月、4月に発生した携帯利用料の費用明細についての報告です。
(代わり映えのない数値だったこともあり、1か月分報告をサボってました・・・)
過去3か月分の明細との対比表は下記の通り。
2016/02 | 2016/03 | 2016/04 | |
基本情報 | |||
合計金額 | ¥5,360 | ¥4,872 | ¥5,190 |
1回線辺り平均 | ¥1,340 | ¥1,218 | ¥1,298 |
音声通話回線数 | 2回線 | 2回線 | 2回線 |
データ通信回線数 | 2回線 | 2回線 | 2回線 |
BIC SIM(IIJMio) | |||
ファミリーシェアプラン | ¥2,560 | ¥2,560 | ¥2,560 |
音声通話機能付帯料 | ¥1,400 | ¥1,400 | ¥1,400 |
SMS通信料 | ¥6 | ¥84 | ¥18 |
通話料 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
ユニバーサル料 | ¥6 | ¥6 | ¥6 |
みおふぉんダイヤル通話料 | ¥550 | ¥20 | ¥380 |
消費税 | ¥361 | ¥325 | ¥349 |
小計 | ¥4,883 | ¥4,395 | ¥4,713 |
DMM Mobile | |||
データSIM ライトプラン | ¥440 | ¥440 | ¥440 |
ユニバーサル料 | ¥2 | ¥2 | ¥2 |
消費税 | ¥35 | ¥35 | ¥35 |
小計 | ¥477 | ¥477 | ¥477 |
3月、4月と費用明細上は特に目立った変化はありませんが、契約面では4月末に動きがありました。
- DMM Mobileの解約
IIJMio(BIC SIM)側でSIMカードの4枚目以降を選べるようになったのでお引越しです。
DMM Mobile自体に不満はそんなになかったのですが、IIJMio側で契約している音声通話回線2本をMNPで移動させるほどの魅力は感じなかったので・・・ - IIJMio(BIC SIM)に4枚目のSIMカードを追加
SIMカード発行手数料が半額になる4月末ギリギリに申請を行い、5月2週目に現物が届きました。
以前(3月中?)に一度試した際は、免許証等の本人確認資料のUpを求められ面倒だったので一旦止めたのですが、4月末に申請した時には不要でした。
既に契約もある訳ですし、利用者から不満の声が多く寄せられて対応したのかな?簡単に申請できてラッキーでした。
と、5月からは、IIJMio(BIC SIM)の一本足打法になりそうです。
大きな動きもなさそうなので、このテーマでの更新は2~3ヶ月に一度としたいと思います。